スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年02月08日

恐怖のウインカー。。

キーレス取り付け作業、
車内側のアンサーバックの取り付けに入りますスマイル


先人の教えに倣い、ステアリング奥のキー差し込み口周辺から、
左右のウインカーケーブルへ配線コネクターで結線しますOK

お分かりになるでしょうか。//に結線します。


実際に、作動させてみると、
ガシュン!ガシュン!という動作音と共に
前後左右のウインカーがパッ!パッ!と拍手

いやぁ、いい感じですニコニコ

その日の作業はここで終わり。
用事もあったので、元通りにしてお出掛けです。


さて、しばらく走行して、異変は起きました。。。大泣き

二車線で左に移動しようとした時・・
当然、ウインカーを上にあげて、左側の指示器を点滅させます。



オドロキ


えええええ?オドロキオドロキオドロキオドロキオドロキ


ハザードが・・点く。。。。


左右どちらのウインカーを動かしても・・


ハザードが・・点く。。。。


自宅を出てから、かなり走ったのに全然気付きませんでした。。


さて、ここで、配線をもう一度おさらいしてみましょう。
確かに、先人たちの知恵に従い、
左右のウインカーケーブルに接続しました。


これは、簡単な配線の模式図です。

この図で見ると、私が大きな過ちをしたことが分かります泣き

そう・・三カ所の接続コネクターで、
左右のケーブルが直結されています。。

これでは、どちらの指示器をあげても、
必然的に左右のランプは点滅してしまうわけです。。

慌てて、近くのマンション駐車場に停めて、
左の結線コネクターを外しました。


では・・先人たちの情報は間違っていたのでしょうか。

先人たちの多くが、汎用のキーレスセット、
「ドアロッ君」
なる商品を使っています。

想像なのですが、この商品には、アンサーバック用に
左右独立した配線ケーブルが伸びているのでしょう。

ですので、上記の図のように、1本を2本に分配して、
接続する必要はなかったのだろうと思います。


では、本体から1本しか出ていない、私のシステムの場合、
どういう風に接続すればいいのでしょうか。。

正解は、正攻法で、ハザードスイッチから電源を取る、ですね。

スカイサウンド上にエアコンのコントロールパネルがあり、
その左上に、ハザードスイッチが仕込んであります。

これをバラすのは、ちょっとだけ面倒で・・
ですので、今の時点では、アンサーバックは運転席側だけ・・
という、なかなか個性的な仕上がりになっています赤面
  


Posted by 朱ビート@宮崎 at 06:00Comments(2)ビート