2009年01月29日

燃費向上快適加速手段的考察(^^;;;その2

さて、1月25日の続きですスマイル

市販のアースケーブルは、私が知る限り全て編み線です。燃費向上快適加速手段的考察(^^;;;その2
(画像は、ネット上で拾ったもの)

POSレジ等に使われるアースケーブルも
ステンレス製の編み線が使われていることがあります。


では、どうして「編み線」なのでしょう。

前回、「マイナスアースは電子を戻すことだ」とお話ししましたが、
実はこの電子、導線の表面を流れるんです。

つまり、極細の線の束が多ければ多いほど
その流量は増えるということなんですね。

ですので、なるほど、アースケーブルが編み線なのはうなずけます。
初期の頃の私がやっていたバッテリーケーブルでは、
芯線が太いので、流量が少なくなることが予想されます。

しかし、その効果は、当時から画期的なものでした。

今はホームセンターでも、インターネットでも、
安価で入手出来ますので、ぜひトライしてみて下さいね。


難しそう・・と思うかも知れませんが、適当なところから
マイナス線を引っ張ってきて、バッテリーのマイナスに繋ぐだけです。

その「適当なところ」が分からないんだ・・と言われそうですね。

じゃあ、ネジ止め出来そうなところ・・と書き直しましょうスマイル


私は、今まで会社のクルマも含めて、8台ほどアース増強を
してきましたが、そのいずれも、他の同型車より、パワーがあり、
そして、低燃費を残していました。

気持ちよく吹け上がり、そして、ノイズも少ない。
なのに、低燃費。言うことナシですね拍手


※今回の投稿記事は、個人の感想であり、
効果をお約束するものではありません。
効果には個体差、個人差があります。
また、いかなる結果についても、ビートは
その責任を負うものではありません。



同じカテゴリー(ビート)の記事画像
ステアリング、念願のGARA4へ。
BEAT HID化 今更のUP(^^;
朱ビート、足回り詳細。
大型連休、青空の午後。
慣らし運転【完了!】
タイヤ選択、原点回帰。
同じカテゴリー(ビート)の記事
 ステアリング、念願のGARA4へ。 (2022-04-03 20:32)
 BEAT HID化 今更のUP(^^; (2019-01-12 11:13)
 朱ビート、足回り詳細。 (2018-06-03 12:36)
 大型連休、青空の午後。 (2016-05-01 23:24)
 慣らし運転【完了!】 (2016-02-15 07:00)
 タイヤ選択、原点回帰。 (2016-01-31 07:00)

Posted by 朱ビート@宮崎 at 11:50│Comments(2)ビート
この記事へのコメント
やってみたいと思います。
既成品で1~2万円でしょうか?
ケーブルだけ買って来て長さを調整したりして配線するのは大変ですよね。
投稿してくれた人 munemune at 2009年01月29日 12:35
muneさん:

既製品を買われることに異存はありませんが、
自作品なら、1000円~2000円で、同程度のものが出来上がります(^^)v

自作品での高性能化は、クルマへの愛情も更に増しますよ(^^)/

ケーブルを買って来て、自分のクルマに合わせて長さを決める・・。
丸端子を付けて、エンジンルームへの接続作業・・。

世の中のどこにもない自分のクルマだけのオリジナルパーツです(^^)v

ところで、muneさん、何にお乗りでしたっけ(^^;?
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年01月29日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燃費向上快適加速手段的考察(^^;;;その2
    コメント(2)