2012年05月23日

ビートフロントブレーキ交換【工具編】

前回、ビートフロントブレーキ交換【準備編】からの続きです。

が、まず、お詫びと訂正です。
【準備編】で、右フロントから異音と書きましたが、正しくは、
「左フロントからの異音」です。

左利きを無理矢理右に矯正されたせいなのか、
はたまた、単に右と左の区別がつかないだけなのか・・、
この手の間違い、よくやらかします泣き


さて、今回は、使用した工具の紹介です。
最低、これだけあれば、何とかなると思います。
ビートフロントブレーキ交換【工具編】
左上から、
【車載ジャッキ】【タイヤレンチ】【KURE6-66】【パーツクリーナー】【ウォータープライヤー】【ハンマー】
【インパクトドライバー】
【12-14レンチ】
【ラチェットレンチ(大)】【ワイヤーハンガーで作ったS字フック】【ラチェットレンチ(小)】
【17-14メガネレンチ】
【12-12レンチ】【マイナスドライバー】
【ジャッキ用回転具】【歯ブラシ】
【アルミ製の頑丈なパイプ】
の、面々です。

この中で、あまり一般的で無いものに、インパクトドライバーがありますね。
後ほど、工程の中で出てきますが、硬く絞め込んであるネジを回す際に使います。
お尻をハンマーで叩くことで、設定方向に軸先が回転します。
加えて、叩いた衝撃も伝わりますから、比較的楽にネジを回すことができます。
この作業をされる際は、是非、この工具は入手しておいて下さい。

実は、これだけでは、作業は出来ず、決定的に力強い助っ人がもう一つ。

それが・・、これです。
ビートフロントブレーキ交換【工具編】
【約1700mmの鉄パイプ】

硬く硬く絞め込んであるナットを外す際、文字通り、大きな力を発揮しました。
そして・・その結果、ある工具が、大きな犠牲を払うことになりました。。

が、その顛末は、また後日。

続きは、次回、【右フロント取り外し編】でお会いしましょうパー





同じカテゴリー(ビート)の記事画像
ステアリング、念願のGARA4へ。
BEAT HID化 今更のUP(^^;
朱ビート、足回り詳細。
大型連休、青空の午後。
慣らし運転【完了!】
タイヤ選択、原点回帰。
同じカテゴリー(ビート)の記事
 ステアリング、念願のGARA4へ。 (2022-04-03 20:32)
 BEAT HID化 今更のUP(^^; (2019-01-12 11:13)
 朱ビート、足回り詳細。 (2018-06-03 12:36)
 大型連休、青空の午後。 (2016-05-01 23:24)
 慣らし運転【完了!】 (2016-02-15 07:00)
 タイヤ選択、原点回帰。 (2016-01-31 07:00)

Posted by 朱ビート@宮崎 at 11:50│Comments(2)ビート
この記事へのコメント
作業がんばってください!!
投稿してくれた人 エリート・プレーヤーズ 山口エリート・プレーヤーズ 山口 at 2012年05月23日 23:02
エリート・プレーヤーズ 山口さん:

コメント、ありがとうございました。

ぼちぼち投稿していきますので、また、遊びに来て下さいね<(_ _)>
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2012年05月27日 18:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビートフロントブレーキ交換【工具編】
    コメント(2)