2009年03月16日

見上げると青い空。

抜けるような、いい天気の日には、青空とお近づきになりたくなります晴れ

オープンカーは、乱暴な言い方をすれば、の乗り物です。
もうそこまで来ている春、三月、
ちょっとだけ冷えた空気と、フッ・・っと香る春の匂い。

そういう、季節と一体になれる・・そんな乗り物がオープンですね。
菜の花いっぱいの道をゆっくりと流す・・なんて、とても贅沢な時間です。


自動車文化の進んでいるヨーロッパでは、
普通車にもオープンのラインナップがあったりします。

日本でも、古くは、マツダのファミリアセダンとかに、
オープンの設定がありましたが、売り上げは散々でした。

各メーカー、たびたびオープンカーにチャレンジするも、
売り上げが思うように伸びない・・のも、オープンが出てこない原因でしょうね。

今、突然思い出しましたが、初代シティのカブリオレは、そのコピーに、
「太陽標準装備」
などと書いてあって、うまいこと言うなぁ~なんて思ったものですニコニコ


私が記憶している限り、今現在、ラインナップとして(オープン専用ボディではなく)、
日本車の中でオープンカーを販売しているメーカーは無かったと思います。
(確か、シルビアのカブリオレが最後?)


そんな、オープンカー、ビートに乗っているワタクシですが、
ビートのブログを立ち上げていながら、
殆どオープンの写真がないことに気付いていました。

ですので、今回の投稿は、運転席から見上げた、青空の写真です。
見上げると青い空。
本格的な春ももうすぐ。

サクラ満開の下を、既に散ってしまった花びらを巻き上げながら、
オープンでゆっくり流す・・そんな贅沢までもう少しですスマイル



同じカテゴリー(ビート)の記事画像
ステアリング、念願のGARA4へ。
BEAT HID化 今更のUP(^^;
朱ビート、足回り詳細。
大型連休、青空の午後。
慣らし運転【完了!】
タイヤ選択、原点回帰。
同じカテゴリー(ビート)の記事
 ステアリング、念願のGARA4へ。 (2022-04-03 20:32)
 BEAT HID化 今更のUP(^^; (2019-01-12 11:13)
 朱ビート、足回り詳細。 (2018-06-03 12:36)
 大型連休、青空の午後。 (2016-05-01 23:24)
 慣らし運転【完了!】 (2016-02-15 07:00)
 タイヤ選択、原点回帰。 (2016-01-31 07:00)

Posted by 朱ビート@宮崎 at 06:40│Comments(20)ビート
この記事へのコメント
>朱ビート@宮崎さん

 今日は天気がよくてドライブ日和,オープン日和だったことでしょうね。

 私も黄ビートに乗っていたころ(土曜日の仕事が半ドンのころ),昼下がりの仕事帰りにオープンで山道を気持ちよく帰っていたことを思い出します。
 街中で信号待ちで止まっている時に,下校中の小学生から思い切り見下ろされたことも今となっては懐かしい思い出です(^_^;)

 運転席からの写真,いいですねぇ。ううっ…ますますビートが欲しくなってきました。
投稿してくれた人 トメちゃん at 2009年03月16日 18:51
トメちゃん:

半ドンの午後、心も気持ちも解放されて、しかも幌も開放して(^^)/
いいですね~。

ぜひぜひ、再度ビートを所有して下さいよ。

今は、大体40~60ぐらいで推移しているのではないでしょうか。
まぁ、サンプルは少数ですが(^^;;

一緒に、走りに行きましょう~(^^)/
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年03月16日 19:07
 最近ビートのかんするHPやブログを開いたり,昔のビートの写真を引っ張り出したり,挙句の果てにはビートの中古車情報に目を通したり…と妻の刺すような目線を背中に受けながらビート乗り復活の日を夢見ている今日このごろです。(^_^;)

 私の「ビート貯金」で手に入る良品が見つかれば…と思っているのですが旧車の仲間入りをしたビートを買うのには慎重にならざるをえませんね。

 もし手に入れたあかつきには,ぜひ,おともさせてくださいね~♪
投稿してくれた人 トメちゃん at 2009年03月16日 19:41
トメちゃん:

おっしゃる通り、当たり外れはあるかも知れませんから、
ビートに詳しい人と一緒に探すのもいいでしょうね。
試乗が出来ると更にいいでしょうけどね。

よく言われる、タイミングベルトやディストリビュータは言うに及ばず、
ボディのガタや、塗装の痛み、ゴム部品の劣化等々・・。

特に、タイミングベルトは、私の考えでは最後に交換してから
5万キロを経過しているのなら、大事をとって交換した方がいいでしょうね。
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年03月16日 20:13
 う~ん,そこらへんのメカニックな知識が私には欠如していまして…ビートを持つなんておこがましいかなぁ…なんて思うこともあります。

 ただ,あの「車を走らせている」のではなく「車と一緒に走ってる」的な感覚が忘れられず…。

 ビートを手に入れたら,そういうところも勉強していこうかなぁ…なんて夢を膨らませています。
投稿してくれた人 トメちゃん at 2009年03月16日 21:01
トメちゃん:

考え方は二つあると思うんです。
一つは、格安のモノを手に入れて、信頼出来る工場に頼んで、
一つずつネガティブをつぶしていく。
もう一つは、少々高くても、整備済みの車両を手に入れる。

トメちゃんの整備スキルがどうであれ、信頼出来る工場を
見つけることが出来れば、大した問題ではないと思います。

私のお薦めは、やはり後者ではないでしょうか。
買って間違いがないのは、保証もしっかりしている
ホンダオートレラスで購入することでしょうね。

一般的な中古車ディーラーからすると、少々価格は高めですが、
ホンダ車中古車専門店という肩書きは信頼の証でしょうね。
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年03月16日 21:10
 う~んなるほど。勉強になります。

 早速ホンダオートテラスのHPにアクセスしてみます。

 いろいろとアドバイスありがとうございます!また今日から,「ビート貯金」にはげんでいきます。
投稿してくれた人 トメちゃん at 2009年03月16日 22:14
トメちゃん:

あはは、私も今、見てますよ(^^;
ホンダオートテラスのビート、全国で5台しかヒットしない(^^;

しかし、このバージョンZ、すごい程度いいなぁ~。
まぁ、金額も半端じゃないけど。。

http://u-car.honda.co.jp/HODB01.do?fn=detail&vhcl_knrno_ucar=02685965&hojin_cd_tik=3582087&kyotn_cd=70&wn=5&pn=hoda03&pre_pn=hosb06
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年03月16日 22:18
た…高い…。

 私のような「引き出し貯金」程度の人間には高嶺の花です。まぶしすぎてクリックすることすらできません(^_^;)

 しかし,こういうところで買えば,ビートでいろいろと心配されているトラブルに対応した車に整備してくださるのでしょうか?

 そうだとすればお買い得の車もあるような気もします…。 
投稿してくれた人 トメちゃん at 2009年03月16日 22:32
トメちゃん:

さっき、二つ例をあげましたけど、前者の方も、
実際にいろいろネガをつぶしていくと、
結局、整備済みのそれと同じぐらいの価格になるんですよね(^^;

だから、前者を選ぶのであれば、かわいさはひとしお・・だとは思います。
自分で、手直ししていく(自分で整備する・・と言う意味ではなく)という
実感が、更に、愛情を深めていくプロセスになると思います。

しっかりとした整備工場さえ見つけられれば、
前者を選択して、自分がこのビートを育てていくんだ・・という
イタリア車のような溺愛ぶりを発揮出来るでしょう(^^)/
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年03月16日 22:40
朱ビートさん!まいど!!

トメちゃんとの会話、見せて頂きました。
トメちゃん!頑張ってビートオーナーになって下さいね。
妻の刺さる視線は、うちも同じですが、そのうち慣れますよ^^

確かに朱ビートさんの言う通り、もう初期型だったら18年?
くらい経ってる車ですから、なかなかいい車に出会う機会は
難しいでしょうね!しかも台数が少ないですから・・・
最終型になると価格も高値になります。

私の場合、ここでは何度か話をさせて頂きましたが
私のビートは名前の通りボロビーです。
なぜかと言うと、解体寸前のビートだったからです。

1つ直せば、1つ壊れていく、そんなビートなんですよ!(T-T)
朱ビートさんと逢った時も隣に並べるのが恥かしいくらいでした。
(朱ビートさんのビートは同じ初期型だけど綺麗なんです)
でも、トメちゃん!ボロでも可愛いヤツですよ。
1つ1つ直していく度に愛情が出てきます。

安いビートを買って、残りの予算でトメちゃんの
納得いくビートに仕上げるのも面白いと思いますよ^^
(但し、エンジンだけは詳しい人に見てもらった方がいいかも)

朱ビートさん!長々とすみません!m(_ _)m
私もオープンで走りたいけど、幌をたたむと
幌が割れそうで怖い(笑)
投稿してくれた人 都城ボロビー at 2009年03月17日 01:20
>朱ビート@宮崎さん ロビーさん

 スミマセン…途中で寝ちゃってました(^_^;)

 いろいろと丁寧にご意見をいただきありがとうございます。

 キーワードは「愛情」のようですね(*^_^*)

 解体寸前でロビーさんと出合ったビートはきっと幸せ者ですね。私もいつか運命のビートに出会うことを信じてこれからもビート情報を検索していきます。
投稿してくれた人 トメちゃん at 2009年03月17日 05:15
ロビーさん:

そうですね、ロビーさんは、緑色の赤ビートを
救出して復活させてくれたんですものね(^^;
いえ、私の朱ビートがきれいに見えるのは、
厚化粧による整形美人ですから(^^;;;
長文、大歓迎ですよ。
ビート好きの人にとって、ビートを語ることは、
とても楽しいものです。
これからもよろしくお願いしますね(^^)/
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年03月17日 08:00
トメちゃん:

そうですね、まずは出会うことから始まりそうです。
ところで・・トメちゃんは、どちらにお住まいなんでしょう(^^;
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年03月17日 08:00
>朱ビート@宮崎さん

 私の住まいは都城です。本日はわけあって,早目に仕事を上がりました。今日も家に帰るのがもったいないくらい天気がいいですね\(^o^)/
投稿してくれた人 トメちゃん at 2009年03月17日 14:24
トメちゃん:

そうですね、今日もいい天気で、しかもポカポカでした(^^)
早めの仕事上がり、午後からゆっくり出来ましたか?

あ、都城なら、ロビーさんと一緒ですよ(^^)v
ロビーさんと二人して、トメちゃんを洗脳しちゃいましょうか(笑)。
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年03月17日 20:34
朱ビートさん!

お互いの力で、トメちゃんをビートオーナーになるように
応援と洗脳しちゃいましょう^^
投稿してくれた人 都城ボロビー at 2009年03月17日 22:46
ロビーさん:

まずは、お会いすることからですね。
ロビーさん、企画立てて下さい(^^)/
自営のロビーさんのスケジュールが
一番大変でしょうから(^^;
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年03月17日 23:06
おおっ…一晩立ったら何かすごいことに(^_^;)

何か私のために集まっていただくのも恐縮ですので…ミーティングなどの予定がありましたら教えていただければ足を運びますよ。

厚化粧の朱ビートと幌の割れそうなビート(失礼(^_^;))を間近で見られるのを楽しみにしています。
投稿してくれた人 トメちゃん at 2009年03月18日 06:28
トメちゃん:

いや、きっかけがないと人は動きませんよ(^^)/
うふふ、厚化粧と割れそうな幌、見たら、欲しくなりますよ~(^^;
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2009年03月18日 08:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見上げると青い空。
    コメント(20)