2010年01月18日
脳トレ体験 at パソコンくらぶソフィアさん
先日、パソコンくらぶソフィアさんにお邪魔しました


ホンダ車が紅白で並んでおります

どちらも12万㎞を越えた元気者です

んで、何しにお邪魔したかというと・・
Windows7

でも、Windows7体験はソコソコに・・
こっちの方に夢中になっちゃいました


なんと、PC.ソフィアさんは、
『「日本速脳速読協会宮崎本部教室』
でも、あるんですね~

これが、トレーニングの初期画面です。

後ろの壁には、MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)のポスターが。
実は、MOSを実施している会社は、オデッセイ

hinakoroさんのクルマと同じ名前です

手始めに、238文字の文章を目で追っていって、
読書速度を計測します。

私の場合、1分間に881文字でした

平均が400~600文字と下に書いてありますから、まぁ、いいのでしょう。
んで、実際にトレーニングを体験しました。
でも・・トレーニングとは言っても、モニターに映し出される文字を、
ただ、ぼんやりと見つめるだけです。
高速で文字が表示されたり、画面上を単語が縦横無尽に飛び交っていたり、
ブロックごとに、文字が白く映し出されたり・・と、
様々な「文字」をひたすらモニター

体験時間15分、その間に、コーヒーもご馳走になりながら、
ひたすらモニターを見続け、再度、読書速度を計測してみると・・
文字数が100文字ぐらい上がってる

文章を読んでいて、文字と言葉とその意味が、スムーズに頭に入ってきます。
目で追っているというより、全体的な言葉の意味がポンポン頭に入ってくる感じ。
たった15分のトレーニングなのに、驚きの効果です


いやぁ、ビックリ。
ついでがあって、長男と一緒にお邪魔していたのですが、
長男は、もっと効果が上がっていました。
これ・・いいわぁ~。
hinakoroさんからの、脳トレの仕組み説明は以下の通り。
例えば、高速に乗る。
最初はスピードが速く感じられても、段々そのスピードに慣れてくる。
高速を降りて一般道に入ると、やたらスピードが遅く感じる。
脳トレは、モニター上を高速で流れていく文字を見ることで、
速いスピードに慣れてくる。
その後、普通に文章を読んでみると、内容を早く理解することが出来る。
こんな感じだったと思います。
#hinakoroさん、違ってたら、加筆・訂正して下さい~

詳しい説明は、こちらからどうぞ。
http://www.sokudoku.cc/
このWebサイト上で、読書スピードの計測と
速読トレーニングを体験することが出来るそうです。
「そうです」と書いたのは、私のパソコンでは出来なかったから。
私は、Firefoxを使っているので、Firefoxを使われている方は、
Adobe社のShockwave Player10.1のアドオンを要求してきます。
自動インストールでは入れることが出来ず、手動インストールでは
Shockwave Player11.5.2.602しかダウンロード出来ませんでしたが、、
Shockwave Player11をインストールしても動きませんでした(ToT)
MicrosoftのInternet Explorerをお使いで、
かつ、Shockwave Playerをインストール済みなら、
恐らく、サクサク動くのではないかと思います。
じゃあ、朱ビートもInternet Explorerを使えばいいじゃん、
と、お思いでしょうが、私のパソコンと、私のネット環境(ISDN)では、
Internet Explorerはゴミと変わらず、全く使い物にならないほど重いのです(T_T)
ダラダラと長居して、帰る際には、お土産までもらっちゃいました


本来なら、無料体験をさせてもらったお礼に、
こちらが何か持って行かないといけない立場なのに、
ありがとうございました~。
電球切れは危険! YAMAHA BJ 12V30/30W R107
宮大「淸花祭」で凄いものを発見した!
さようなら、小戸之橋 その2
さようなら、小戸之橋 その1
ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その3
ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その2
宮大「淸花祭」で凄いものを発見した!
さようなら、小戸之橋 その2
さようなら、小戸之橋 その1
ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その3
ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その2
Posted by 朱ビート@宮崎 at 06:00│Comments(2)
│ビート以外
この記事へのコメント
すごい術ですね=3
自分も体験してみたいです☆
仕事の能率、あがりますかね?!
~ 堀野 ~
自分も体験してみたいです☆
仕事の能率、あがりますかね?!
~ 堀野 ~
投稿してくれた人 堀野電器 at 2010年01月18日 08:51
堀野電器さん:
コメントありがとうございます(^o^)/
無料体験がありますので、是非やってみられてはどうでしょうか。
仕事の能率、絶対上がると思います。
私も出来ることなら受講したいと思っているのですが、
受験生を持つ親としては、なかなかお金が回せない感じです(T_T)
コメントありがとうございます(^o^)/
無料体験がありますので、是非やってみられてはどうでしょうか。
仕事の能率、絶対上がると思います。
私も出来ることなら受講したいと思っているのですが、
受験生を持つ親としては、なかなかお金が回せない感じです(T_T)
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎
at 2010年01月18日 09:17
