2010年10月21日
皇子原公園に行ってみた。
抜けるような青空のある日、次男が久しぶりに部活が休みだったので、
家族全員で、皇子原公園に行ってきました。
看板から見た、皇子原公園の全体図
家族全員で、皇子原公園に行ってきました。
看板から見た、皇子原公園の全体図


長男がまだ、小学校に上がる前・・ぐらいに一度来たきりですから、かなり久しぶりです。
アスレチックが賑わっていたなぁ・・ぐらいの記憶しかありませんが、行ってビックリ。。
人がいない・・

行った時間は、11時前でしたが、駐車場はほとんど空っぽ。。
クルマを降りて、階段を上っていくと、最初に見えてきたのは、
看板に「ちびっこゲレンデ」と書いてあったところ・・。

見た感じ、長く使われてなさそうです
一番下のGOALの文字がちょっと悲しい。。
さて、更に上を散策していくと・・、

一番下のGOALの文字がちょっと悲しい。。
さて、更に上を散策していくと・・、

伸び放題の植物に囲まれた中から、ローラースライダーの乗り口が・・。
サビだらけで、一瞬、これは乗れるのか?と心配になりましたが・・、
はい、もちろん、乗っちゃいます
サビだらけで、一瞬、これは乗れるのか?と心配になりましたが・・、
はい、もちろん、乗っちゃいます


ローラースライダーに乗ること自体が、かなり久しぶりです

1回ひねりの入った、タフなコース(一番上の看板参照)ですが、もうすぐゴールですね。

右側から、伸びきった雑草が、ゴール間近の私を祝福してくれています
ゴールの先には、もう一つ、小さなスライダーがありました。

ゴールの先には、もう一つ、小さなスライダーがありました。

雑草の蔓が歓迎してくれていますが・・、こちらはすべりませんでした

私の真似をして、ローラースライダーをすべる、アンポンタン息子たち



電球切れは危険! YAMAHA BJ 12V30/30W R107
宮大「淸花祭」で凄いものを発見した!
さようなら、小戸之橋 その2
さようなら、小戸之橋 その1
ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その3
ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その2
宮大「淸花祭」で凄いものを発見した!
さようなら、小戸之橋 その2
さようなら、小戸之橋 その1
ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その3
ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その2
Posted by 朱ビート@宮崎 at 10:30│Comments(0)
│ビート以外