2010年01月16日

部分日食(^^)b

3連チャンで「ビート以外」です赤面

いや、今日は、ビートネタを・・と思っていたんだけど、
エポックメーキングな出来事が入ってきたもので、
急遽、差し替えです。


1月15日が部分日食だって、当日に、こちらの記事で知りました。
都城中めがね店のスタッフさん、ありがとうございましたスマイル

さて、撮影は、前回の体験がとても役立ちました。
2009年7月19日
2009年7月20日
2009年7月21日
2009年7月22日

ということで、無事撮影完了good

6ヶ月ぶりの天体ショーを、欠け始めから、ご覧くださいスマイル


16:51分
部分日食(^^)b
右下が、うっすらと欠け始めています。


17:00分
部分日食(^^)b
かなり欠けてきましたね。
自分たちがいつも見ている月の「影」だと分かっていても、
やっぱり「欠ける」という表現がピッタリですニコニコ


17:14分
部分日食(^^)b
この欠け幅が、撮影出来た最大です。
この直後、地平線に広く伸びた雲に遮られ、ただの日没になってしまいましたニコニコ

夕方から天気が良くなって良かったですね。
部分日食を観察するために晴れ晴れてくれた様な感じです。


撮影の基本データは下記の通り。

Canon EOS Kiss Digital
EF-S 55-250mm F4-F5.6

※使用したレンズは、当ブログにたまに登場する赤ビート乗り
友人Iよりの借り物。 借りっぱなしで申し訳ない泣き

撮影は、上記のレンズの最大望遠域をを使用しています。
250mmレンズで、EOS Digitalですと、APS-C規格ですので、
画角は1.6倍になります。35mmフィルム換算で、
400mm望遠レンズを使用したのと同じ画角となりました。

上記の写真は、ノントリミング(切り抜きをしていない)です。


タグ :部分日食

同じカテゴリー(ビート以外)の記事画像
電球切れは危険! YAMAHA BJ 12V30/30W R107
宮大「淸花祭」で凄いものを発見した!
さようなら、小戸之橋 その2
さようなら、小戸之橋 その1
ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その3
ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その2
同じカテゴリー(ビート以外)の記事
 電球切れは危険! YAMAHA BJ 12V30/30W R107 (2016-01-11 19:37)
 宮大「淸花祭」で凄いものを発見した! (2013-11-17 20:00)
 さようなら、小戸之橋 その2 (2013-11-03 08:51)
 さようなら、小戸之橋 その1 (2013-11-01 20:00)
 ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その3 (2013-10-16 19:00)
 ストロボを使っておすましミクちゃん(^o^) その2 (2013-10-09 20:00)

Posted by 朱ビート@宮崎 at 06:00│Comments(8)ビート以外
この記事へのコメント
おはようございます
そして
はじめまして

新着日記から飛んで参りました!


知らなかったです
仕事帰り
外が暗いのは雲のせいだとばかり。

びっくりしました

綺麗に撮れてますね!

昨夜23時頃は
星がとっても綺麗でしたよ


素敵な画像
有難うございますm(._.)m
投稿してくれた人 ayaori at 2010年01月16日 06:41
ayaoriさん:

初めまして~(^O^)/

コメントありがとうございます。

日没直前は、太陽の光量も減って、日食レンズなしでも見ることが出来ましたよ(^O^)v

ん~~、見られなくて残念でしたね(T_T)

写真を褒めてもらって嬉しいです。
ありがとうございます。

今の季節、空気が澄んで、星も綺麗ですね。
昨日、私は、19時過ぎに散歩に出たのですが、空は見上げませんでした(^^;
残念(ToT)

頑張って、ブログ更新しますので、また遊びに来て下さいね(^^)/
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2010年01月16日 06:48
凄く綺麗にとれるんですね

私も新着ブログから まいりました

今回は綺麗に観測できたみたいですね

太陽も 日食始まる前からでてくるとは
とても 綺麗な写真みせて頂いて ありがとうございます(^^)
投稿してくれた人 キキ at 2010年01月16日 09:28
またまた良い写真を有難うございます!
投稿してくれた人 シロビー at 2010年01月16日 10:38
素敵ですね~

部分日食がある事知りませんでした(>_<)

リアルに見たかったですが、
      写真見れて良かったです(^_^)
投稿してくれた人 まなべる八吉まなべる八吉 at 2010年01月16日 16:05
キキさん:

初めまして~(^O^)/

ご覧いただきありがとうございます。

3時のぐらいから急速に晴れ間が出てきましたよね。
夕日と言うこともあり、日没直前は裸眼でもハッキリ確認出来ましたよ。

写真を褒めてもらって、すごく嬉しいです。

また、遊びに来て下さいね~(^^)/
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2010年01月16日 16:06
シロビーさん:

いえいえ~、天候に恵まれて、しっかりと撮影出来て良かったです(^^)v
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2010年01月16日 16:09
まなべる八吉さん:

私も全然知らなくて、都城中めがね店スタッフさんのブログで知りました。

ラッキーだったです。

欠けながら地平線へ落ちていく夕日は素敵でしたよ。

次回、いつあるか分かりませんが、次回は是非ご自分の目で
見られるチャンスがあるといいですね(^^)/
投稿してくれた人 朱ビート@宮崎朱ビート@宮崎 at 2010年01月16日 16:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
部分日食(^^)b
    コメント(8)